
現在焙煎中の産地
ルワンダ
【Rwanda】
西部州コプロカ
コーヒーウォッシングステーション
ルワンダ
【Rwanda】
西部州コプロカ
コーヒーウォッシングステーション
ナイル川の源流のひとつであるニュングエの森があるニャマシェケ郡からやってきました。
とても優しく、とてもクリーンな豆。尖った部分引っかかる部分、不快に感じる部分がない真のマイルドコーヒーという印象。
質感はやや滑らかで、ほのかに感じるオレンジのような明るい果実の酸がアクセントになっていて、飲み心地の良い豆です。
地域:西部州ニャマシェケ郡
標高:1,700~1,900m
精製:ウォッシュト
品種:ブルボン

とても優しく、とてもクリーンな豆。尖った部分引っかかる部分、不快に感じる部分がない真のマイルドコーヒーという印象。
質感はやや滑らかで、ほのかに感じるオレンジのような明るい果実の酸がアクセントになっていて、飲み心地の良い豆です。
地域:西部州ニャマシェケ郡
標高:1,700~1,900m
精製:ウォッシュト
品種:ブルボン

※使用するコーヒー豆の産地について
一ヶ月を目処に順次旬の産地に切り替えていきます。切り替えのタイミングや在庫の関係で上記とは別の産地の豆を焙煎し発送する場合もございます。予めご了承ください。
【ふつう】の味わいコンセプト
焙煎度合いはシティロースト。酸とコクのバランスが良く、苦味は控えめ。透明感のある甘い香りが口の中に残り、毎日飲みたくなる飽きのこない味わい。たとえば朝食のおともに。
コクを感じつつも軽やかに、余韻にはきれいな甘みと微かなコーヒーらしい苦味。バランス良くクリーンな味わいなので、多くの人に楽しんでもらえます。そんな味になるように焙煎します。
<鮮度保持の工夫と包材のこだわり>
・焙煎後すぐにパッケージに密閉することで香りをパッケージ内に閉じ込めます。
・外から空気が侵入しない(独:BOSCH製)ワンウェイバルブ機能付き
・ガスバリア性・遮光性の高い高性能素材
・開封後の利便性・保存性の良いチャック保存機能付き
・賞味期限(製造後):6ヶ月
・外から空気が侵入しない(独:BOSCH製)ワンウェイバルブ機能付き
・ガスバリア性・遮光性の高い高性能素材
・開封後の利便性・保存性の良いチャック保存機能付き
・賞味期限(製造後):6ヶ月
<おすすめの保存方法>
【とくべつ】はこちらから

【商品一覧】に戻る

おいしいコーヒーのいれ方動画です。
参考にしてみてください。
>グァテマラ ラ・コリーナ農園 2021年11月30日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ キゴマAA 2021年12月21日出荷分まで
>グァテマラ アンティグアグランデ 2022年2月1日出荷分まで
>エルサルバドル メタパン地区の小規模生産者 2022年2月18日出荷分まで
>エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022年3月17日出荷分まで
>グァテマラ アンティグア ラ・クプラ 2022年4月8日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ リマAA 2022年4月28日出荷分まで
>東ティモール レテフォホ 2022年6月6日出荷分まで
>ブラジル カパドシア農園 2022年7月4日出荷分まで
>ペルー エスペランサ農園 & ロメリージョ農園 2022年8月2日出荷分まで
>グァテマラ アンティグア ラ・アゾテア農園 2022年9月6日出荷分まで
>ボリビア アンドレス・ウルリ農園 2022年10月3日出荷分まで
>ブラジル カパドシア農園 2022年10月31日出荷分まで
>グァテマラ グァテマラ サン・マルコス県山岳地域 2022年11月22日出荷分まで
>エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022年12月22日出荷分まで
>パナマ エルサルト農園“グランドサルト” 2023年1月13日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ マムセラ組合 2023年2月8日出荷分まで
>ブラジル サン・ジョゼ農園 2023年3月7日出荷分まで
>東ティモール レテフォホ 2023年4月19日出荷分まで
>コロンビア カウカ エル・ヴィエント 2023年5月25日出荷分まで
>パプアニューギニア ハイランドスイート 2023年6月30日出荷分まで
>ブラジル サン・ジョゼ農園 2023年8月10日出荷分まで
>コロンビア ナリーニョ県・ラ・ウニオン 2023年9月26日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ モンデュール農園 2023年11月2日出荷分まで
>ブラジル サン・ジョゼ農園 2023年12月8日出荷分まで
>ケニア ニエリ キアワムルルWS 2024年1月17日出荷分まで
>コロンビア ウィラ県サン・アグスティン村 2024年3月1日出荷分まで
>ルワンダ 東部州ガツィボ郡 フムレCWS 2024年4月4日出荷分まで
>ホンジュラス インティブカ県 カンパナリオ 2024年4月30日出荷分まで
>コロンビア ナリーニョ県北部の26農家 2024年5月31日出荷分まで
>グァテマラ レティロ・デ・キサヤ農園 2024年7月1日出荷分まで
>ルワンダ 西部州ニャマシェケ郡 コプロカCWS 2024年8月2日出荷分まで
>コスタリカ サンホセ州タラス ガンボア農園 2024年9月4日出荷分まで
>ペルー アルトカハマルカ・コーヒー生産者組合 2024年9月27日出荷分まで
>ブラジル ミナスジェライス州 フォルタレーザ農園 2024年10月31日出荷分まで
>エルサルバドル サンタ・アナ県 エル・トランジット農園 2024年11月26日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ キゴマAA 2021年12月21日出荷分まで
>グァテマラ アンティグアグランデ 2022年2月1日出荷分まで
>エルサルバドル メタパン地区の小規模生産者 2022年2月18日出荷分まで
>エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022年3月17日出荷分まで
>グァテマラ アンティグア ラ・クプラ 2022年4月8日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ リマAA 2022年4月28日出荷分まで
>東ティモール レテフォホ 2022年6月6日出荷分まで
>ブラジル カパドシア農園 2022年7月4日出荷分まで
>ペルー エスペランサ農園 & ロメリージョ農園 2022年8月2日出荷分まで
>グァテマラ アンティグア ラ・アゾテア農園 2022年9月6日出荷分まで
>ボリビア アンドレス・ウルリ農園 2022年10月3日出荷分まで
>ブラジル カパドシア農園 2022年10月31日出荷分まで
>グァテマラ グァテマラ サン・マルコス県山岳地域 2022年11月22日出荷分まで
>エチオピア グジ ラロ・ボダ ウォッシングステーション 2022年12月22日出荷分まで
>パナマ エルサルト農園“グランドサルト” 2023年1月13日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ マムセラ組合 2023年2月8日出荷分まで
>ブラジル サン・ジョゼ農園 2023年3月7日出荷分まで
>東ティモール レテフォホ 2023年4月19日出荷分まで
>コロンビア カウカ エル・ヴィエント 2023年5月25日出荷分まで
>パプアニューギニア ハイランドスイート 2023年6月30日出荷分まで
>ブラジル サン・ジョゼ農園 2023年8月10日出荷分まで
>コロンビア ナリーニョ県・ラ・ウニオン 2023年9月26日出荷分まで
>タンザニア キリマンジャロ モンデュール農園 2023年11月2日出荷分まで
>ブラジル サン・ジョゼ農園 2023年12月8日出荷分まで
>ケニア ニエリ キアワムルルWS 2024年1月17日出荷分まで
>コロンビア ウィラ県サン・アグスティン村 2024年3月1日出荷分まで
>ルワンダ 東部州ガツィボ郡 フムレCWS 2024年4月4日出荷分まで
>ホンジュラス インティブカ県 カンパナリオ 2024年4月30日出荷分まで
>コロンビア ナリーニョ県北部の26農家 2024年5月31日出荷分まで
>グァテマラ レティロ・デ・キサヤ農園 2024年7月1日出荷分まで
>ルワンダ 西部州ニャマシェケ郡 コプロカCWS 2024年8月2日出荷分まで
>コスタリカ サンホセ州タラス ガンボア農園 2024年9月4日出荷分まで
>ペルー アルトカハマルカ・コーヒー生産者組合 2024年9月27日出荷分まで
>ブラジル ミナスジェライス州 フォルタレーザ農園 2024年10月31日出荷分まで
>エルサルバドル サンタ・アナ県 エル・トランジット農園 2024年11月26日出荷分まで
>コスタリカ タラス地区 ガンボア農園 2025年1月6日出荷分まで
>グァテマラ アンティグア ラアゾテア農園 2025年2月14日出荷分まで
>エルサルバドル サンタ・アナ県 エルトランジット農園 2025年3月17日出荷分まで
>タンザニア アルーシャ州 テンボテンボ農園 2025年5月9日出荷分まで
>エルサルバドル サンタ・アナ県 エルトランジット農園 2025年6月3日出荷分まで
>タンザニア アルーシャ州 テンボテンボ農園 2025年5月9日出荷分まで
>エルサルバドル サンタ・アナ県 エルトランジット農園 2025年6月3日出荷分まで
この商品についてのレビュー
-
キシメンさん
評価1評価2評価3評価4評価54
「ふつう」エルサルバドル エル・トランジット農園 カチモール これまで使用していたV60では苦味しか抽出できず。コーノMDK-21に変えたら甘味や酸味も抽出できて美味しくなりました。2025/06/07 14:23
-
ボッツさん
評価1評価2評価3評価4評価55
け、ふつうは90度、深煎りは85度。 3回目の注湯後に微粉投入。 リピートします。2025/04/05 11:27
-
ケンさんさん
評価1評価2評価3評価4評価55
ブラジル ミナスジェライス州 フォルダレーザ農園 vol42 シティーロースト? 酸味が抑えられ、ほのかにチョコレートが確かにかおりますね。 深煎りが好みですが、ふつうも美味しいです。2025/04/03 10:27
-
モーニングコーヒーさん
評価1評価2評価3評価4評価55
すごい膨らんで新鮮なのがよくわかりました。ずっとカルディの豆をいろいろ飲んでましたが、価格近いのにこちらの方がずっとずっと美味しいです。比べると歴然でした。リピートします。2025/03/08 07:19
-
hashi94さん
評価1評価2評価3評価4評価55
今回のグアテマラ・アンティグア、過去一素晴らしい味わいで感激しました。酸味、苦み、香、甘味さえ感じられ、後味すっきり。完璧です。 今までのがダメという意味では全くありませんが。とにかく、過去一素晴らしい。97点とします。 これからも素晴らしいcoffeeに出会えることを楽しみにしています。2025/02/03 14:03
-
プリンさん
評価1評価2評価3評価4評価55
グァテマラいただきました。推奨のS3の8.5、フラワードリッパーとアバカフィルター、畠山さんのレシピで淹れています。雑味無くクリーンでフルーツ感もありとても飲みやすい、、特別な感じではないけど自分の理想のコーヒーに出会えました。2025/02/01 22:27
-
ももんがさん
評価1評価2評価3評価4評価55
Vol.38エルサルバドルのコーヒー、とても美味しいです。 コーヒーの温度による味わいの変化が楽しめ、穏やかな甘さと苦味に、プラムの果実味も心地好い。 今まで飲んできた『ふつう』の中では、これが1番好きです。 私の中では、『とくべつ』くらい美味しい。 また次回の入荷が楽しみです。2024/12/21 13:01
-
プリンさん
評価1評価2評価3評価4評価55
ふつうのブラジルいただきました。スッキリとして苦味は少なく、とても飲みやすかったです。リピートしようかな?と思ったら次のに変わっていて残念でした。でも明日、到着予定のエルサルバドルとふかいりのコロンビアも楽しみです。2024/11/06 20:55
-
ちまらきさん
評価1評価2評価3評価4評価55
先日scaj参加して沢山のコーヒー飲みましたが、どこの珈琲よりもニフコーヒーの味が好みでした。 今回は自分の好きなブラジルとグアテマラなので到着が楽しみ2024/10/15 07:42
-
花曼荼羅さん
評価1評価2評価3評価4評価55
貴店の『ペルー カハマルカ県 アルトカハマルカ・コーヒー生産者組合』を飲用させて頂きまして、「えっ!?この珈琲が『ふつう』扱いなの!?本来ならば『とくべつ』なんじゃないの?本当に、『とくべつ』扱いでもおかしく無い位美味しい!?」と思いました。2024/09/30 20:08